今日も朝から忙しい
なので
簡単に。。。
某S塾の
いや
フェニ模試の結果が出て
ご家庭により
様々な反応が見られます
どのような結果であっても
悪く言えば
所詮
模試
本番ではないんです
ですから
その結果を踏まえて
何をするべきかを
確認できた
という位置づけで
ここからどうするか
の対策・対応を取る事が
肝要なんでしょうね
とは言っても
目の前の点数
目の前の偏差値
どれくらいの差があるのか
その差に
驚愕
愕然
憤怒
呆然
絶望
とオーバーに書きましたが
様々な感情が交錯
しますよね
そういう時こそ
冷静に判断してくれる
塾に頼るのは大事ですね
個別に頼るのか
そのまま集団にいるか
最終的に判断するのは
ご家庭ですが
とにかく
話してみる事は大事です
五年生以下の
受験生をお持ちの
保護者様には
ぜひそのことを
知っておいて
いただきたいですね
では
また