もう
いつの問題だったか
調べるのも
ねぇ。。。
ということで
他の切り口から
なんで
まぁ
こんな難しい
模範解答
なんでしょうね
小学5年生に
こういう答えを
書かないといけない
って
思ってるんでしょうかね
大問3
問2(2)
苦しい検査を伴う手術を何度行っても
治る見込みは立たなかった。
そんな理不尽な状況へのいら立ちを、
ママにぶつけないではいられなかった。
本文に
「理不尽」
ってあれば
書かなきゃいけんな・・・
って分かるけどね
「いら立ち」
もどうでしょうね。。。
もう少し
平易な表現を
模範解答にすれば
いいのにね
まぁ
ハードルを上げといて
採点する時は
もう少し余裕を持って
丸付けをするんでしょうかね
今日も雨降り予報
頑張っていきましょう