お昼に記事を

挙げようと

準備していたのですが

本日昼前に

某M大M治の

塾対象説明会

(オンライン)

がありまして

そちらを視聴し

そのまま別件で

バタバタして

しまいましたランニングランニングランニング

 

相変わらず

お上手でない!?

説明会でしたねてへぺろ

 

まぁ

また機会がありましたら

こちらの方も

記事にしたいと思いますニヤリ

 

さて

当初は

昨日からの続きで

Sapixの組分けを

扱おうと思っていたのですが

急遽変更左差し右差し

 

 

また

やりましたね

Gnobleさん!!

 

今回の

グノレブの問題ですが

これも

去年出した問題

ですよね!?

小説の方ですがニヒヒ

しかも

一問増やしてゲラゲラ

 

いやいや・・・ムキー

 

去年の問題を

手にしていない

からね。。。ウインク

という前提

なんでしょうけどねぶー

どうなの

これ??

 

メ●カリとか

ヤフ●クとか

そういうので

去年の問題を

手に入れてないだろう?

ルール

法律

著作権

違反だから上差し

 

ってところなんでしょうがイヒ

 

あえて

いつの問題を

使ったかは

書きませんが爆  笑

 

でもねぇ。。。ニヤリ

 

問題づくりの

手が回らない

んでしょうかね!?

 

重松清の

『きみの友だち』

が題材でしたうずまき

 

個人的に

生徒たちに

お勧めしていた作品でグッ

読んでいた生徒が

多くいましたから

 

センセーパー

読んだのが

出た音符

 

ってウシシ

 

そりゃねぇ。。。グラサン

 

 

さて

今度のテストは

いつのを

使うのかしら??

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪