来年2月1日の入試まで、

あと39

 

 

冬期講習が始まっています。

毎年、この時期になると、

お弁当を二個持ってくる

生徒が何人かいます。

お昼ごはん

夜ご飯の分です。

 

それだけ教室にいて、

勉強をしよう

という意欲が見えて、

教えている私のほうも、

さらに気合が入ります

 

さすがに

朝から晩まで、

ひたすら集中上差し

というのは

現実的に難しい事ですし、

そこまで集中が持たない、

というのが現状です。

 

時々、

他科目の先生たちと、

雑談をしていたり、

くだらない(

芸能の話をしていたりと、

メリハリをつけて

勉学に励んでいますグッ

 

これが偽者だったら

ブチ切れるムキー

ところなんですがね

真の受験生だったら

アリでしょう爆  笑

 

そう、大事なのは、

メリハリ

なのです

 

メリクリ

ではありませんてへぺろ

 

そのためには、

計画性

大事なんですね

 

しっかり考えて、

過ごして下さいね