来年2月1日の入試まで

あと71

 

教育関係のネタとは

全く違いますが

思わず書いてしまいましたムキー

 

塾でも家庭教師でも

大学生の先生がいますパー

これまで何百人もの

大学生の先生を見てきましたキョロキョロ

ほんのわずかながら

優秀な先生もいらっしゃいましたし

今もいらっしゃいますOK

 

学業と両立しながら

しっかり指導している

大学生の先生を見て

応援したくなりますグッ

ただこういう先生は

ほんのわずか

ごくわずかですてへぺろ

 

大部分は

バイト感覚で
適当に教えていれば
コンビニやファストフード店より
時給が良いから

というノリで

授業をしていますニヤリ

ひどいもんですムキー

 

まぁ、それでも

企業側、塾側としては

雇うんでしょうねえー?

とりあえず頭数が必要だから

 

そんなもんですよね

不真面目で

片手間な学生の先生なんてニヤニヤ

ニュースでブラックサークルを

取り上げるくらいですから

レベルは知れていますもんねニヤリ

 

 

で、結論は

家庭教師でも

塾の先生でも

どんな先生が担当になっているかはてなマーク

ちゃんと授業料を払っているのに

見合っているかどうかはてなマークはてなマーク

確認してほしいですねパー