来年2月1日の入試まで
あと79日
昨日のつづき。。。
友人も大変そうですね。
まぁ、私も似たような経験を
していますけどね。。。
受験に関してよく調べておられ、
自分の子どもの状況に関して
客観的に、また冷静に
分析しておられ、
塾の先生に協力的な
親御さんも多くおられます。
その一方で、
『我が子は、天才だ』
と言わんばかりの態度で、
「うちの子は、
褒めれば伸びる子なので、
叱らないで下さい」
と殴り込みをかけ、
無理難題を押し付ける
親御さんも年々増えてきています。
残念ですね。
個人的には、
こういう親御さんと
受験生さんの面倒を
見たくないですね
精神的に良くないですし、
他の生徒に良い影響は
与えないですからね
一度、
受験に失敗するとか、
挫折を味わうような
痛い目を見ないと、
理解してもらえないんでしょうね