来年2月1日の入試まで

あと96日

 

週末、なんだかんだと

忙殺されておりましたあせるあせるあせる

 

さまざまなテスト結果が

帰ってきて

右往左往している状況が

多く見られましたニヤリ

 

なんでしょうね。。。グラサン

初めての受験なので

親御さんとしては

目に見える結果だけが

頼りなんでしょうかね。。。ニヤリ

 

まぁ、確かにそれも

指標の一つですけどね

でも、それが全てではない。

 

 

そして、転塾をしようと

考えている親御さんたちが

多く見られます。

 

ここで変わって

成績が伸びると思いますか??

では

ここまでやってきて

成績が伸びなかったのは

塾のせいだとお考えですか!?

 

20年以上

この仕事に携わって来て

分かるのは

成績が伸びない原因のほとんどは

生徒自身に問題がある

ということですね。

 

なのに

自分の子どもには

問題が無いと思い

逆に塾側に問題があると。。。ムキー

 

また、ダブルスクールだと

メインの塾ではなく

サブの塾の方に

責任を負わせる。。。ムキー

 

 

いずれにしても

自分の子どもの能力を

高く評価しているんですよね右上矢印右上矢印

意外と。。。えー

 

現実を見ましょうグッ

そして

限界をわきまえましょパー

 

そこからですよね!?