来年2月1日の入試まで

あと140

 

中高一貫校の

適性検査対策で

作文を見ていきました。

 

自分の経験を

踏まえて書きなさい

 

というものが、

きちんと書けて

いないんですよね。

つまり、『経験』が

書かれていない。

 

でも話をよくよく

聞いてみると、

書けるほどの『経験』を

積んでいないんですよね

 

昨今、いろいろな体験学習が

できるようになってきていますが

それでも、

こういった作文として

書けるほどの

『経験』を

積んでいないですし、

また、それを『経験』として

認識していないんですよね

 

日常生活の中で、

観たり、聞いたりしている事は

山ほどあるはずなのですが、

それすらも分からない

と言うんです

 

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

 

もっとそういった『経験』をし、

認識していってもらいたいものです。

そういうのは、

塾だけでなく、

家庭で親が率先して行って

いってもらいたいですね。。。

 

とは言うものの

塾の授業を休んで

出かけまくっていた

受験生が

夏にいましたね。。。ポーン

 

当然の事ですが

夏明けのテスト・模試の

結果は明白でしたねグラサン

 

この受験学年になってから

ではなく

早いうちから

そういう様々な経験を

積んでおくことが大切ですねパー