もう既に結果が
返却されているので
どうこう書かなくても
いいかな。。。
なんて思っているんですが
先日、受験生男子が
話していたのが気になって
書いてみました。
聖武天皇が各国に寺院を
建てる命令を出した。
この寺院が建てられた地域の
現在の都市名として
もっともふさわしいものを選べ。
青森市
鈴鹿市
旭川市
石垣市
その男子は、
この中で、
県庁所在地は
青森市だからア
って答えたんです
(* ̄o ̄)ゝオーイ!!
聖武天皇の時代だぞ
そのころの朝廷の権威は
どこまで広がっていたんだ
東北
じゃア、東北の蝦夷を
討伐したのって誰
田村麻呂
いや、ちゃんと名字から
言えや
で、その田村麻呂は
誰天皇の時
桓武天皇
何時代
平安
じゃア、聖武天皇の頃は
そこまで寺院を建てるまで
ではなかったよね
となると、旭川市は
北海道
ってどうなの
まだ支配していない
だよね。
じゃあ、石垣市は
まだ
って考えたら
分かるんじゃないのか
w( ̄o ̄)w オオー!
w( ̄o ̄)w オオー!
じゃない
大丈夫ですかね
間に合いますかね
( -.-) =зフウー