これは、以前書いた記事と
似ているものかもしれません。
↓↓↓
このタイトルは
生徒が先生の授業をよく見て
という意味ではありません。
親御さんが
自分の子どもを指導している
先生をよく見て下さい
という意味です。
私も娘を持つ父ですが
こんな先生の
こんな授業に
お金を出せるか
というようなレベルの
授業をしている先生がいます
残念ながら
粗製濫造で出て来た
大学生講師の多く
いや、ほとんどは
どうかと思いますね
だって、きちんとした
指導法なんて
分かってないですから
自分が受験でやってきた
自己流しかないです。
裏打ちされていない
やり方が受験生に役立つのか
と考えてみてください
いや、こういう先生でも
良い、と仰る方もおられるでしょう
それなら、止めません
では、逆に年を取った
いかにもベテランというオジサン
が良いとも言いません
教えている事が
昭和時代のままだったりします
ですので、
よく見て下さい、見られるなら
成績を挙げてくれる
第一志望校に合格させられる
先生なのかどうかを
見極めてみてください
9月から
良い選択を
してほしいと思います。