さて、今回も
教育業対象説明会に
出席した個人的評価を書きます。

そして、あくまでも

個人的な評価ですので

ご了承ください。

【個人的評価】

① 時間・・・大変良い
 

全体で約1時間半くらい。
時間はこんな感じかなてへぺろ

 

各教科の先生の話が

あったのは良かったが

ほんの5分前後だった

のはもったいないなえー


校内見学の
時間を含めると
2時間弱

というところでしょうかえー
    
② 内容・・・普通

 

こちらの学校さんも

「保護者対象説明会」

をやったな

というところですねてへぺろ

 

まぁ、でも、

何度も書いていますが、

各教科の担当教員の

話がわずかでもあったのは

良かったかもしれませんね

 

③ 教員対応・・・良い

校門の守衛さんの対応から

構内の要所に先生たちが立ち

案内と挨拶をしておられた

のが良かったですねグッ

 

④ 情報開示・・・普通
 

基本的には

頂いた資料のほとんどは

「保護者対象説明会」

でも配られているもの

ではないか、と思いましたびっくり

 

とはいえ、

教科のアドバイスでは

多少、正答率とか

欲しい情報が

多少、書かれていたので

『普通』にしましたグラサン

⑤ 入試問題・・・大変良い

現物を全部

すべての回を

頂く事ができました音譜

これは、高評価です

模範解答も出してくださり

この点では、完璧

でしたねグッ


※ 評価の段階【若干の変更5/25から】
大変良い →  良い → 普通
→ 悪い → 大変悪い
の5段階にしました。