そして、A問題の大問1
問5と問6ですね。。。
「ことばのきまり」について
問5は助詞の用い方に関して
でしたが、意外と間違えている
正しい日本語ができない
小学生が多くなりましたね
読んでいて
おかしい
って気づかないんです
挙句の果てには
全部
間違ってないじゃん
だって、
普段使ってるもん
ときたもんだ。。。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
特に言い張ったのは
「姉妹で料理ができるのは姉だが、
裁縫は私にだけできない」
は間違ってないと言うんですよね
いや、私からすれば
気持ち悪くて仕方ない。。。
「だけ」じゃなくて「しか」でしょ
と言うんですが、
分からんのです。。。
日常会話がどうなっているのか
というところからでしょうかね。。。