(つづき)

 

自宅でやるのは

構いません。

どうぞ、

ご自由に

やってください。

と思うのですが、

塾でのやり方に

突っ込んでくるのは

どうなんでしょうね!?


今のその子に合った

方法で指導していて、
合格体験記に出ている

その方法は、

今のその子には早過ぎる、
それを扱うには、

難しすぎるし、

時間がかかるし、

やるべき事が

十分にできなくなる
などの説明を

しているんですけどね。。。えー

なかなか理解して

もらえないんですよね。。。ショボーン

熱心なのは良い事

なのかもしれませんが、

何と言うのでしょうか!?

非協力的

なんですよね。。。グラサン
うちの子には

私の言うやり方が一番 ってニヤリ

じゃぁ、塾にいれずに、

ご家庭でどうぞ・・・パー


とも思うんですけどね。。。キョロキョロ


┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・