先ほどの続き

 

大問1の問2

「紀元前1世紀頃、すなわち

( A )時代の日本の様子が

書かれている中国の書物・・・」

の( A )に当てはまる時代を選べ。

 

という問題。

 

旧石器・縄文・弥生・古墳

のどれか。。。ですがね

 

【プチ実況中継】

 

旧石器時代と言えば??

 

ナウマンゾウニコニコ

岩宿遺跡キョロキョロ

野尻湖遺跡ニコ

 

そうだよね

となると、この時の日本列島と

ユーラシア大陸は

 

つながってたウインク

 

だとすると、

中国から日本へは

陸上を歩いてきてもいいはず

なので、違うよねグッド!

 

じゃぁ、縄文は

どんな生活してた??

 

狩りニコ

木の実を取ってた爆笑

竪穴住居もぐもぐ

 

そうだよねグッド!

そんなレベルで

中国とやり取りって

できんのかな!?

 

ムリ~音譜

 

となると縄文も

で、弥生か古墳か

だけど、どうだろう??

 

あとはおのずと

答えがでてきました。

 

冷静に考えれば

難しくない問題ですね。

 

テスト中に

しっかり考えられるか

が大事です爆  笑