これは、久しぶりにあった友人

から聞いた者です。

友人も大変な状況にあります。。。

聞いている自分も・・・

 

【内容】

 

友人の所は、個別指導塾なのですが

日曜日に、難関校を志望する生徒たちを

集めて集団授業をやるという。。。

大手のSピックスやN能研、

Wアカデミーとかと同じように。

個別指導が売りなのに、

何で集団授業なんだろうな・・・

しかも、日曜日に授業をしていた生徒が、

そっちに行くかもしれないから

個別授業は別の曜日でやるね、って、あっさり。。。

その生徒は、

個別で友人が教える授業がいい、

と言っているようだが

教室責任者から強く勧められ、

その集団授業に出向く、とのこと。。。

 

 

友人には、

「まぁ、そういう塾なんだから、

いいんじゃないの、それで

と慰めになるかどうか分かりませんが、

そんな事を話しました。

 

試行錯誤でいろいろな事を

考えて行うのは、悪いことではありません。

しかし、個別指導塾で、

その個別の時間よりも集団授業を優先する

というのは、本末転倒ではないでしょうかね

 

また、その逆もしかりで、

集団指導塾で、個別の指導もします。

でも、

集団の時間でしかできないので、

そっちはお休みね というのもおかしい。

 

昨日書いたような、

利益追求・利潤重視の企業が

経営する塾になると

とんでもない企画・方法・指示が

出てきますもんね。。。

 

 

どこを向いて指導しているんだか・・・

『生徒の合格のために』って口先で言って、

裏では

『売り上げを出せ 

予算を達成しろ

だったりしますもんね。。。

 

 

よく塾を選んでくださいね