ある小5生に国語を教えていたときの事・・・
「次の短歌の中から『体言止め』のものを選べ」
という設問が出てきました。生徒は・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん
おいっ ![]()
前に一度、説明したことがあるぞ、これ![]()
忘れてしまっていますかぁ。。。![]()
だから繰り返し、同じ単元が出てくるんですけどねぇ![]()
どうした![]()
『体言止め』ってなんですか![]()
![]()
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
確かに入試では、短歌が出てくる学校は少ないですが
しっかり覚えておいてほしいと思いますね![]()
************************
体言止め
体言(名詞・名詞句)で文章を終えること。名詞止めとも称する。
言い切らずに、文の語尾に付ける終止形を省き、体言で止めて、強調させたり、余韻を残すことをいう。
************************