さて、毎度勝手ながら、

教育業対象説明会に出席した評価を

付けさせていただきます。

 

【個人的評価】

① 時間・・・説明の部分は約1時間。

       時間としてはちょうどいいですね。

 

② 内容・・・やや良い。

       科目ごとに先生が出てきて、受験に関して説明を

       してくれたのは、毎年の事ながら高評価

               欲を言えば、先生たちの話に関するレジュメが欲しいですね。

               というか、各科目の先生たちが出てきて、パワポが無かったのに、

               なんで、入試広報部長の部分で、各科目のパワポがあるんだ?

               この辺りの連携不足は問題ではないのか?

 

③ 教員対応・・・良い。

       受付の女性の応対が良かった。

       廊下から室内へ、座席への誘導もスマートで良かった。

 

④ 情報開示・・・良い。

        設問毎の正答率があるのは高評価ですね。

                前述しましたが、話の中で触れる部分を、

        資料として出してほしかったですね。

                併願校調査とか得点分布図など。

 

⑤ 入試問題・・・良い。

       現物を頂く事ができました。