レイアウト毎日変更??? | ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

衣サイクル研究会が運営する「ユーズドショップ e-cycle」のブログです。
平成22年12月1日オープン!!
「家庭に眠る衣類(古着)を燃やさないことでの地球温暖化防止」に取り組んでいます。

これは、12月5日(日)のレイアウトです。


ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

通路部分に、「コートコーナー」と「100円均一コーナー」が新たにできました。


「コートコーナー」は、6日(月)の午前中には、「ダウンベストコーナー」になり、

午後には、「カーディガン」になりました。


毎日、その日、その時間の「おすすめ」をご紹介しています。



ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

土曜日に、小物の並んでいた棚は、移動して、「和服コーナー」になりました。

裏側は、「おすすめの長袖カットソー」を並べています。



ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

「和服コーナー」には、常時、着物や羽織が200点以上あります。

羽織は250円、お着物も500円からあります。


写真は、近くの「木村邸」のスタッフさんで、26日には「着物を楽しむミニ講座」の講師をしていただく予定です。

「木村邸」(http://www.kimuratei.com/ )は、築130年の建物で、市民ボランティアにより維持されています。

(WEB見てくださいね)


e-cycle のある三津は、実は、とっても雰囲気のある町です。

入り組んだ道に入れば、タイムスリップしたような建物に出会えます。


そのうち、(着物での)街歩きイベントを開催しますので、お楽しみに。


まだまだ、テナントとしてはいらせていただいている「ピコア21」のことさえ、説明できていませんが、今後、お店情報と併せてお知らせします。



ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

ピコア21の入り口です。

←の方角に e-cycle があります。