今日から第4Qのスタートです。
そして今日付けで3人が新たに次長に昇進しました。
イー・コミでは、次長の上は事業部長なので、次長は実質的な責任者となり、
M次長→CBT事業の営業の全責任者
Y次長→CBT事業の開発・運用の全責任者
H次長→TOEIC事業の開発・営業・企画の全責任者
ということになります。
今のイー・コミの中心事業は、TOEIC事業とCBT事業ですから、この3人でイー・コミのほとんどの売上をたたき出し、開発や品質管理の責任を担ってくれていると言っても過言ではありません。
今回の昇進及び組織改変は、この3次長のもと、組織がさらに一致団結することを期待しています。ですから、この3次長には、リーダーシップをますます発揮してもらいたいと思います。
あまりプレッシャーをかけてもなんなのですが、実は私はすごく嬉しいのです。
この3人はイー・コミの一番苦しい時期に本当に頑張ってくれたからです。
頑張っただけでなく実績も出してくれました。
M次長は今のCBT営業の初代営業マンで、全く一人で営業を初めて、コツコツと数字を積み重ね、最近では大型成約もバンバン決めるようになりました。
Y次長は常に新しいシステム開発を行うプロジェクトを任され、ついには現CBTシステムの開発に成功!最近ではお客様にあわせたカスタマイズ開発や技術提案営業的な動きもしてくれています。
H次長は混沌としていた開発の流れを整理統合し、納期遅れやトラブルが出にくいプロジェクト遂行体制を確立。最近ではTOEICさんとの営業交渉や企画提案も全責任を負って完遂してくれています。
3人に共通して言えるのは、
「俺がやらなきゃ誰がやる!」という気概を感じるところです。
今後もぜひその意気でよろしくお願いします!
ちなみに次長になってもお給料は期初まで変わらないので、メンバーの皆んなはあんまりたからないであげてくださいね(笑)(今期目標達成すれば、5月以降にはたかれるかもしれません・・・)