イーチャリティスタッフBLOG

イーチャリティスタッフBLOG

電動自転車の販売・買取をやっています。
神戸・横浜で営業しています。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんチャリンコ自転車

今ちゃん。 です。

 

いつもアメブロを読んでいただき

ありがとうございます爆  笑

 

毎週水曜日ブログを投稿してきたのですが

今後、今ちゃん。は、

Twitterの方で、つぶやいていきます!!

 

 

イーチャリティ公式Twitter

があるのですが

担当不在で運用がとまってたので

私が再始動させますメラメラ

 

 

@e_chari

 

フォローお願いします!!

 

アメブロは今後、

不定期での投稿になってしまいますが

続けていく予定ではいますので

投稿された際は、よろしくお願いします🙇

 

そして、イーチャリティTwitter

よろしくお願いしますキラキラ

 

 

こんばんチャリンコ自転車

今ちゃん。 です。

 

先月末、イーチャリティは決算を迎え

今月より15年目に突入しましたクラッカー

 

長く会社が続けていけるのも

自転車を愛する皆さん

支えてもらっているおかげです🙇

 

新たな期に向けて今後の会社を担ってくれる

幹部メンバー「神戸」に大集合

丸一日、今期の取組みについて話合いました

 

 

イーチャリティの店舗は、横浜・神戸にあるのですが

幹部メンバーが集まるのは、実はこの日が初めてビックリマーク

ネット担当の鈴木は仙台より駆けつけDASH!

 

長時間のミーティングでしたが

あっという間に時間もすぎ

皆の意見も飛び交い、楽しかったなぁ~爆  笑

 

 

本当に、頼もしいメンバーですよ!!

 

新たなチャレンジも盛りだくさん

今期のイーチャリティ楽しみにしてください音譜

 

 

ミーティング後は、前期1年間お疲れ様でしたと、

 

 

寿司寿司 寿司 寿司寿司

 

なかなかコロナで集まって飲むこともなかったので

これまた楽しかった音譜

 

そして、寿司旨しラブラブ

社長、ごちそうさまです

 

 

 

神戸初めてのメンバーもいて

大丸前でパシャリ📷

 

そして最後は・・・

 

 

〆のラーメンでフィニッシュラーメン

 

お腹パンパンなのに

何で食べれるんでしょうね!?

不思議あせる

 

幹部メンバーで色々な話もでき

会社にとっても大変嬉しく

密度の高い1日になりましたキラキラ

 

 

「電動自転車の感動を、すべての人へ」

 

この会社理念をもとに

今期も笑顔になれるサービスを届けていきます

 

引き続きイーチャリティへの

応援よろしくお願いします🙇

 

 

こんばんチャリンコ自転車

今ちゃん。 です。

 

電動自転車の起源ともなる

記事を見つけました!!

 

 

電動自転車1号機

「Electric Cycle DG-EC2」

 

今のパナソニックの前身である

松下電器産業松下幸之助

創業60周年を控えた1976年に

「電気屋らしい自転車をつくりなさい」と、

指示のもと、1980年に販売された

電気自転車ですキラキラ

 

電機メーカーのノウハウを生かし開発

最高時速18キロでの走行が可能で

500台限定で販売されたようです合格

 

このような企業の絶え間ない開発のおかげで

今日の電動自転車があるんですねキラキラ

 

この、電動自転車1号機

「令和4年度 重要科学技術史資料」

(愛称:未来技術遺)にも認定クラッカー

 

こちらは、今

 

 

パナソニックミュージアム

ものづくりイズム館

 

にて、展示されているようです音譜

 

私としても、起源であり元祖ともなる

この電気自転車1号車見てみたいものです!!

 

 

こんばんチャリンコ自転車

今ちゃん。です。

 

イーチャリティの事を

「GRAVEL ROAD HACK」さんにて

記事にしていただきましたクラッカー

 

 

自転車インフルエンサーとしても有名な

「今田イマオ」さんとのインタビュー記事です音譜

 

 

イーチャリティの取組みから

自転車の選び方

イーチャリティ中古自転車

商品クオリティまで詳しく紹介頂いてます

 

もう、これ読んでもらえたら

言う事ないです!!

 

 

その記事はこちら

下矢印下矢印下矢印

 

 

ぜひ、読んでみてください🙇

 

 

また、「GRAVEL ROAD HACK」さんは、

今、流行のグラベルロードの記事も満載音譜

 

普段、自転車に触れられない方も

きっと興味をもってもらえると思います爆  笑

 

 

こんばんチャリンコ自転車

今ちゃん。 です。

 

今日は、こちらよりハイビスカス

 

 

そう、沖縄です!!

 

沖縄ですが

気候や地形の関係からか

「日本で一番自転車を見かけない」

とも、言われているようですあせる

 

 

こんなにも綺麗な景色も広がっているのに

勿体ない気もするのですが・・・

 

そこで、

「電動自転車の感動を、沖縄の皆さまにも」

 

なんと今、イーチャリティでは

沖縄での出店に向けて

只今出店準備の真っ最中!!

 

 

横浜店より自転車の搬入も完了

でもまだまだ、やる事はいっぱいあせる

 

 

お店の看板も、まだこれからですが

沖縄自由時間那覇店さんの場所を

お借りして営業しますキラキラ

 

オープンに向け

また進捗報告しま~す

 

またやーさいパー