父方の祖母が先日101歳で亡くなりました。
大きな病気もなく老衰でした。101歳大往生
祖父は父がまだ高校生とか若い頃に亡くなっていて、そこから子供4人を女手1つで育てあげた祖母
わたしが5歳位からお誕生日カードを毎年送ってくれた祖母。たしか一番最初にくれたカードは可愛い牛のカードだったと思うんだけど。うししって笑ってるカード
長男を連れて妊婦健診行っていた時に、そのまま実家に泊まっていたんだけど、祖母が実家に泊まっていたことがあって3歳の長男は祖母の周りをチョロチョロ走り回っていて、それを覚えてたみたいで、よく『そうちゃん元気?』と気に掛けてくれた祖母。
次男坊が生まれてからコロナになり、祖母も施設に入ったから去年の100歳の誕生日に子供も連れて会いに行ったのが最後。でも眠る様に亡くなったみたいだからよかった。天国で何十年振りに旦那さんと再会して語り合っていることでしょう。
明日は最期のお別れして来ます。