父方の祖母が先日101歳で亡くなりました。

大きな病気もなく老衰でした。101歳大往生スタースター

祖父は父がまだ高校生とか若い頃に亡くなっていて、そこから子供4人を女手1つで育てあげた祖母ニコニコ


わたしが5歳位からお誕生日カードを毎年送ってくれた祖母。たしか一番最初にくれたカードは可愛い牛のカードだったと思うんだけど。うししって笑ってるカード照れ


長男を連れて妊婦健診行っていた時に、そのまま実家に泊まっていたんだけど、祖母が実家に泊まっていたことがあって3歳の長男は祖母の周りをチョロチョロ走り回っていて、それを覚えてたみたいで、よく『そうちゃん元気?』と気に掛けてくれた祖母。

次男坊が生まれてからコロナになり、祖母も施設に入ったから去年の100歳の誕生日に子供も連れて会いに行ったのが最後。でも眠る様に亡くなったみたいだからよかった。天国で何十年振りに旦那さんと再会して語り合っていることでしょう。


明日は最期のお別れして来ます。

久しぶりの再訪指差したしか以前行ったのは長男が赤ちゃんの頃だったはず!

ランチはAかBの握りかチラシ寿司のみ。

AとBの違いはわからない爆笑Bのちらしにしました〜



茶碗蒸しとお味噌汁付きで@1100飛び出すハート


友達は握りにしていました寿司

月曜日お弁当うす切り肉とズッキーニの炒め物(肉巻きやるのが面倒で材料を炒めればいいじゃんと気づいたの。なぜもっと前から気づかなかったんだー笑い泣き


木曜日お弁当ドライカレー春巻、ちくわの磯辺揚げ

金曜日お弁当オムレツ、ハッシュドポテト
 


きのうのランチはおしゃれcafeでキッシュプレートニコニコ