弦交換しました。
今回は色々試しましたよ、、、
前回、11-47のフラットワウンドを張って結構満足していたのですが、色々張ったり剥がしたり繰り返して11-38になっていました。
で、今回は、
12
14
16
(以上エリクサーアンチラスト)
24
38
42
(以上ロトサウンドフラットワウンド)
にしました。
ちょっと違和感が凄いですね
失敗したかも、、、と思って一時間くらい弾いていたら、まあこれはこれでいいかなと


弦交換したらオクターブが結構合ったので気分いいです。
弦高も1弦側を少し上げて6弦側を少し下げる調整をしました。
なんで低音側を細い弦にこだわっているのかというと、最終的にはストラトに戻りたいので普通の12-56のフラットワウンドだと絶対にネックが反ると思うんですね、、、
でも、やっぱり高音弦は太い方が音がいいし、フラットワウンドの味わい深い音もいいですしね、そんな感じで迷走しています
全部バラ弦で揃えるのもいいかもしれませんね。
