先日の琵琶…、否!
先日の京都旅行のついでに寄ったマザーレイクではありますが
結果から言いますと
お見事!ってな程にボウズくらいました
小僧と二人揃ってアタリすらない完全試合
結果もくそも、何も書くこと無いや…
湖底に放置したスライドスイマー250改に回遊バスが寄ってはくるものの、興味本位で近づいてくるだけでした
アクション入れたらすっ飛んで逃げていきます(笑)
ウィードがシャロー全体に拡がっていて、ビッグベイト系はトップでもウィードを拾ってしまう感じ
それでも夜なら一発出るかと思ったんですがねぇ
夏の南湖は甘くないですね
それ以上に、夜なのに無風であるがゆえの蒸し蒸しの暑さに、人間の方もやられちゃいました
珍しく、明るくなって暫くしたら諦めがついてしまう状況でした
早めの京都への移動
お出かけの車で反対車線はブチ混み
逆に滋賀から京都へはすんなり入れました
今回はいつもとは趣向を変えて京都駅へ
しかし、早く着きすぎて
開いている店がドンキのみという…
暫くドンキで時間をつぶして
構内のお店の中から
抹茶スイーツで有名な?中村藤吉本店
人気の店らしく、開店30分前から並んで待っていました
開店した頃には数十人が並んでいる光景に、余裕ぶっこいて後回しにしなくて良かったなと…
涼めたし美味しかったので満足ですが
外は灼熱地獄
あっという間に効果が切れたのは言うまでもありません
その後、地下街のファッション&雑貨を嫁さんが見て回りたいと言うので付き合っていたのですが
暫くして小僧の先程の時限爆弾(アイス抹茶ラテ)が作動
とにかく腹が弱い長男
常に腹が痛いと言っているので、何かを食べさせた後はトイレの確保に注意が必要です
嫁さんも慣れたと言うか、これで諦めがついたらしく
京都駅を撤収
他にどこか行くにも暑くてどうしようもないってことで、次の候補地も決まりません
行くところが無いなら滋賀に戻るかってことで、午後一には出発
途中、午前中に見た渋滞に自ら突入
渋滞の中でまた腹が痛くなった長男も、何とか湖岸道路に到着してコンビニのトイレに直行
その後、娘が京都のお土産を買いたいと言うので、米プラザにお土産を探しに向かいましたが、当然と言うか滋賀のお土産しか無かったようです
その後、全くやる気は出なかったのですが、午後から風が出て少し涼しそうな気がしたので、朝一に55はある魚の姿を見たポイントへ
波で岸際は少し濁っていますが、魚を呼ぶほどではありません
朝見かけた数匹のデカい魚の回遊はありませんでした
波が立つ分、チェイスでもあれば勝負出来たんでしょうけど…
結局、体力と嫁さんの機嫌が気になって、いつもより早あがりとして終了しました
時間はあったので、もっと北に行った方が良かったかな?
でも、暑過ぎてどこに行ってもやる気が持続できたかどうか…
全く釣れそうな気がしなかったので、今回は後ろ髪を引かれることはありませんでした
まあ、ここらで一発釣っておきたかったのが本心ですけど
帰りは、サービスエリアで京都土産を買うという最後のミッションを達成して、ゆっくりしながら帰ってきました






