部屋飼いのコンコロール水槽

ゼブラオトシンも絶好調でグロウDに餌付いています

バルブス・ヤエさんも2ペアが無事に餌付きました

コリ餌のせいで完全に底物化完了ですが、コイ科らしいのでそういうものなんでしょうかね?
雄の色も調子良く発色してます

って、この白いのは何じゃ!?
他にも

こんなところにも

これはもしや!
コンコロールの卵みたいですねぇ
実は、コリの産卵は初体験です
スーパーシュワルツィやプルケールばかり飼ってると、まずあり得ないですからね

さて

これは孵化する卵なんだろうか?
めだかの卵だと、完全に無精卵の色なんですが、こんな色でも卵に張りがあるんですよね
孵化してくれると嬉しいのですが
さて、どんなもんでしょ?