今夜は、誕生日もかなり過ぎてしまいましたが、嫁さんからいただいた軍資金を手に


地元で一番のコリドラスなショップへ行ってきました


GWのセール中にもらった2割引券の期日が、今月いっぱいってこともあり


どうせなら割引の効果を存分に味わいたいところですが


今週頭にチェックしていた入荷情報からは、あまり期待はせずに入店しました


入店して店長さんと顔を合わせた途端


珍しいコリドラスが入りましたよ


と伝えられました


別に常連さんのように名前を知ってもらっている訳でもありませんが


いつもスーパーシュワルツィやプルケール、レセックスなど


コリドラスばかりを購入しているから、物色しにきた魚はバレバレです


その勧められたコリドラスというのが







こやつです


流石に分かってらっしゃる


って、ここだけでもスーパーシュワルツィを7、8匹は購入していますからね


今回は、ずっと手が出なかったセミロングノーズスーパーシュワルツィ


俗にSLNスーパーシュワルツィというやつです


普通のスーシュワと比べて、入荷数が少ないからか


本当にお高いです


まあ、エヴェリナエとか今ならビファシアータスといった、次元の違うコリドラスもいますが


間違いなく、今まで購入した中で一番お高いコリドラスになりました


普通のスーシュワとの違いですが


プルケールとの混血という通説が示す通り







長く突き出たお口(吻部って言うのかな?)と弧を描く背鰭がプルケールっぽいですね


普通のスーシュワの背鰭が伸びると







こんな感じなので


やっぱりプルケール寄りな感じがします


でも結局、プルケールも大好きなので、体高の高いプルケールみたいで







一目で惚れ込んでしまいました


こうなると、次はウルトラプルケールに興味が…


と言っても、同じくらい高いコリドラスなんですよね…


まあ、次にチャンスがあったらってことにします


ですが


もちろん、これだけで終わるはずもなく







ちゃんとプルケールさんも新たにお迎えしましたよ


今回は







この子と







この子


後で入荷情報を確認したら、プルケールはこの2匹だけが今回の入荷みたいですね


プルケールの魅力とも言える


綺麗に弧を描く背鰭とイノブタチックな顔の男前さんです


でも、両方メスっぽかったりします


まあ、繁殖など初めから諦めているので、格好良ければそれでヨシです


そういえば、SLNスーシュワも入荷情報に載っていましたね


今回は、特にお目当てもなく立ち寄りましたが、割引にてタイミング良く買えて良かったです


SLNスーシュワは、早く色飛びが直ったところを見てみたいです





Android携帯からの投稿