先週より同居している旧ビークワギネス血統
アゴ縛りの甲斐あって、♀も元気にしていました
本日よりセットを開始しました
♂には、A≠CE血統の♀とそのまま同居してもらいました
このアウトラインも、今後に期待が持てます(^_-)
続いて
同じく、先日より同居をさせていたパラワンです
パラワンの長いアゴを完全に縛り上げると、短い間に高確率でアゴ麻痺が発生します
今回は、画像の様にアクア用品のエアーホースを、両アゴの先端に被せて、甘縛りでの同居を試みてみました
邪魔なホースがあることで、挟もうとしても顎を閉じきれません
しかも、多少は開閉ができるので
アゴ麻痺はほとんど見られませんでした
パラワンも
100ミリを超えてくると、スラ~と伸びたアゴが何とも格好良いものです
しかし、マッツ菌も14ブロック届いているので、ツメツメしないとなぁ(>_<)
Android携帯からの投稿
アゴ縛りの甲斐あって、♀も元気にしていました
本日よりセットを開始しました
♂には、A≠CE血統の♀とそのまま同居してもらいました
このアウトラインも、今後に期待が持てます(^_-)
続いて
同じく、先日より同居をさせていたパラワンです
パラワンの長いアゴを完全に縛り上げると、短い間に高確率でアゴ麻痺が発生します
今回は、画像の様にアクア用品のエアーホースを、両アゴの先端に被せて、甘縛りでの同居を試みてみました
邪魔なホースがあることで、挟もうとしても顎を閉じきれません
しかも、多少は開閉ができるので
アゴ麻痺はほとんど見られませんでした
パラワンも
100ミリを超えてくると、スラ~と伸びたアゴが何とも格好良いものです
しかし、マッツ菌も14ブロック届いているので、ツメツメしないとなぁ(>_<)
Android携帯からの投稿




