先日、コケが付着していた葉をカットしたウィローモスですが
あっという間にコケが増殖してやがる

元通りと言うより
酷くなってないかい!?
まいったなぁ…
ということで

線状・髭状のコケも食べてくれるお魚

探しに行ってきました
隣街のアクアショップ
会社の先輩には聞いていましたが、始めて行ってみました
入り口の右に金魚、他は水槽などの飼育用品
最初は気付かなかったのですが、熱帯魚のコーナーは左奥の扉の向こうでした

こちらのショップは、エンゼルのストックはピカイチですね
ディスカスにも力を入れているのかな?
大きな個体が沢山いました
取り扱う生体の規模としては、この辺りで一番なのでしょうか
そして、お目当ての掃除人を発見!
送料を考えれば、ネット通販より安上がり

品揃えが豊富なショップは貴重ですね
それぞれのショップ毎に取扱っている魚の種類が違いますので、色々と廻ってみないと分かりませんね
そして、熱帯魚コーナーを出ると、左(入り口向かい)に別のコーナーを発見
またまた気づかなかった

入ると
ビーシュリンプと水草の部屋でした
こちらは、間違いなくこの辺りで一番かと思います

色々なビーや水草が、沢山の水槽で管理されていて、見ているだけで楽しめました
ちょうどネットで探していた水草を見つけたので購入

金があったら、もっと買っちゃったかもしれませんが、ボーナスの小遣いをまだ貰っていませんので

満足して帰宅
早速、購入した髭掃除人

そうです

サイアミーズ・フライングフォックスです

これだけのコケは

さすがに食べきらないだろうなぁ

そして
今日ショップで見つけた、ずっと欲しかった水草

トニナsp.
綺麗なライトグリーンです

一番好きな緑です

水草をやり始めた理由でもあります

ライトアップした水草って、ホントに綺麗ですよね\(^o^)/