数週間前から産卵を確認していた、スマトラオオヒラタ・プロナス産の割り出しをしましたニコニコ


産卵材の周りのマットをよけていくと、♀が材に張り付いていました


まだ産卵中だったかな?

♀を別のケースによけて、材をひっくり返すと



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111023093957.jpg



早速、初令幼虫が出てきましたニコニコ


マットを掘っていくと


卵がいくつか出てきて



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111023095116.jpg



こんな感じの、孵化したての幼虫も混じります


結局、一つのセットで10幼6卵を回収しましたチョキ


本当は、もう1セットも割り出すつもりでしたが、突然の豪雨に邪魔されたので延期としますあせる


しばらくしたら、すっかり止んでしまったのですがね…


材は、そのままのマットで再セットを組み、その中に埋めておきましたニコニコ


また、1~2ヶ月後に割り出しですニコニコ