先日、蛹化の兆しを確認しましたA≠CE血統最初の個体を露天掘りしてみました
6/18に最終ビンに投入した時は57g
一時は落ち着いたかに見えましたが、結局すぐに蛹化体勢に入ってしまった様ですね


蛹体長79ミリ程度と、至って普通

まあ、90ミリは超えるでしょうが、こちらの血統としては小型になってしまいますね

掘り出す最中に、蛹室の上部をスプーンが貫通してかなり焦りましたが、何事も無く安心しました

続いて
パラワンの♂のもう1頭の確認
交換直後から全く食痕が出ないので、ずっと心配だったのですが…

羽化が済んでいました

しかも、先日の個体より先に羽化していた様子
既に腹部も縮んできています
サイズは、現時点で98ミリ程度とイマ3くらいですね

しかし、全く問題無く完品羽化してくれましたので、良しとしましょう

パラワンも格好良いですね
