今日は、長い間放置していたヒラタの産卵セットの割り出しをしました
まずはシブヤン
こちらは、セットの側面・底面共に、幼虫の姿は見えていませんでした
しかし、産卵材と底面のマットの間から初令幼虫が数頭、産卵材の中から数頭の幼虫と卵がでてきました

合計11幼8卵
十分な結果です
続いて、北レイテの2回目のセット

2回目ということもあり、たったの3頭
しかも、♂が2令終期となっており、10gほどの大きさとなっていました
最後に、ミンダナオのmatutum産
こちら、最後の♀のセットでしたので、たった1頭がケース側面に見えただけでも、何とかなるかな?と期待していました
割り出した結果は、2令幼虫が6頭と、何とか累代出来るかなぁといったところです
その他、サマールは撃沈で再ペアリングしようか?
ワイルドペンチも撃沈だったので、これにて累代終了とします
まずはシブヤン
こちらは、セットの側面・底面共に、幼虫の姿は見えていませんでした
しかし、産卵材と底面のマットの間から初令幼虫が数頭、産卵材の中から数頭の幼虫と卵がでてきました

合計11幼8卵
十分な結果です
続いて、北レイテの2回目のセット

2回目ということもあり、たったの3頭
しかも、♂が2令終期となっており、10gほどの大きさとなっていました
最後に、ミンダナオのmatutum産
こちら、最後の♀のセットでしたので、たった1頭がケース側面に見えただけでも、何とかなるかな?と期待していました
割り出した結果は、2令幼虫が6頭と、何とか累代出来るかなぁといったところです
その他、サマールは撃沈で再ペアリングしようか?
ワイルドペンチも撃沈だったので、これにて累代終了とします