先日完成したメダカ用の鉢ですが、そろそろ組まないと孵化に間に合わなくなりますね

ということで続きを

石を鉢の形状に合わせて組んだ状態です

先日の雨が漏れずに残っていますので、水漏れも大丈夫そうです

次は

赤玉土を片側の八分目まで
そして

その上から、ビーシュリンプ用のソイルを敷いています
あとは、外で傾けた状態で水を入れていきます
余計な濁りを濾過しながら、深い方に水を抜いていきます
いっぱいになったところで、一旦ビニール袋を使って排水
更に水を追加して、濁りがある程度収まったら水を張って終了です
今日は、会社の先輩がメダカ用の水棲植物を持ってきてくれたので、水が安定したら植えたいと思います
