GW後半戦開始
dankinとお出かけの途中で十勝で桜の名所の新得神社へ立ち寄る。
普段平日にしか出かけないのでGWに
ちょっと遠くて一人じゃ行きたくないから「どうせ桜咲いたって見に行けないよね」って思っていた場所に
いつもは自分の予定に合わせると、「季節はずれだったね、あと2週間もしたら咲くかもね」
って言ってるのに、この桜満開の時期に行けちゃうなんて
ってすごくうれしかった
神社の境内を駆け下りてくる無邪気な子供がかわいい
明治36年に出来たこの神社は歴史を感じます
GWはライトアップしているみたいよ
桜の隙間から鳥居がちらりと顔を出す
狛犬も春を感じて嬉しそう
親子3世代で神社参りってほっこりするね。
これやりたいな~
なぜか脳内イメージでは私はすでにおばあちゃんなんだけど(笑)
小さな神社だけど、けっこう人が来ていて
みんなおみくじも引いているね。
今調べたらここは金運アップのパワースポットらしいのよ。
お賽銭も入れずにお参りしたわ。
これでご利益あったらほんとにすごいわ( ´艸`)
帯広で見に行ったときよりも満開
うすいピンクがかわいいね~
奥にちょっと濃い目の桜もあったけど、どっちが「エゾヤマザクラ」なんでしょう
なんて見ているとさっさと行っちゃった
影も形も見えないから私もさっきの子供のように
境内を駆け下りる(笑)
ささ、私たちも目的地まで行きましょう。
これは誰か他の人の車だけどね
みんなどこへ行くのかな