ある日私が仕事から帰ってきたら
我が家のたれちゃんがミカンをこんなにたくさん食べていました。
ごらんのとおりほぼ半分
ウサギは犬猫よりもペットとしてポピュラーじゃないので
食べて良いものや悪いものもまだあんまり私はわかっていません
なぜこんなことになったのかというと、
何かに夢中になると周りが気にならなくなる我が夫dankinが
テーブルにあったミカンを邪魔だと思って床に置いたらしい。
そのときたれが遊んでいることを忘れてね・・・。
私にとっては自分のやりたいことに夢中になって周りのことを考えないなんて、到底考えられないこと。
やっぱり師匠なんだわ、このお方。。。
慌ててネットで「ウサギが柑橘類を食べたら・・・・」って調べたら
少しの量なら大丈夫とか農薬を洗っていたら大丈夫とか書いてある。
写真のとおり、だいぶん食べているし、洗ってないから体重2キロのたれにとっては
今のところ大丈夫そうだけど、けっこうな量の農薬なんじゃない
私が1人焦っていたら、当のdankinは自分が子供のころのことと比較して
「キンチョールをチョコレートにかけて食べたり、キンカン一本飲んだって
こんなに元気に生きてるんだから大丈夫だって」って笑ってるし
つい最近もアグリフーズの冷凍食品がニュース当日にお弁当に入っていたりして
ちょっとお腹もくだっていたりしたけれど、danikinはまぁ元気
いや、そういう問題じゃねぇし
そんな心配をよそに結局当の本人(本ウサ)はケロっとしていてごらんのとおり
さらに最近の換毛でたれの耳に出来ていたマルが消えました。
もう、あえてマルをつけなくても大丈夫っていうことなのかしら
実はおしりの近くにも大きなマルがあったんだけど、それも消えちゃった
ブロークンは毛の生え変わりでこんなに模様が替わるものなんですね
兎にも角にも元気でよかった