「ちゃんと顔出して載せてもいいよ~」と快諾してもらったので遠慮なく
この躍動感伝わるかなぁ~
こちらで奥様がブログを書いています
どこかに私もいるかもね~
またまたスタッフによるデモ
シッポに青いガサガサするビニールをつけてジャンプ
普通の馬ならびっくりしちゃうよね
馬にのって縄跳びなんかもしちゃいます
練習のときの記録は7回本番は2回でしたががんばりました
縄跳びをじっと見つめる馬なんかを取りながら
こんな感じで楽しく過ごしていた私ですが、実はこの日も出場したのよ
友達に頼んで撮ってもらったおんちゃんです
ズームの操作を伝えなかったので遠目の1枚
アップだったら恥ずかしくて載せなかったと思うので
ブログ用写真になってよかったわ(笑)
晴れの日とか動いているものの写真って難しいわ~なんて思いつつ
すっかり写真にはまっているわたし
馬に乗っているときのやさしい顔や
優勝したときのこんないい笑顔が撮れたとき、こちらも嬉しくなります
Oさんは今回たくさん競技に出てたくさん優勝してこんなステキな笑顔いただいちゃいました
私もいつかこんなステキな顔をみなさんに披露できるのかしらん
さてさて競技のあとは講習会がありまして
今回も勉強になる話しがたくさんありました
馬に乗る前の接し方とかいろいろ~なるほどね~
ウエスタンでもブリティッシュでも関係なく
馬に携わる人ならすごくためになるんじゃないかと思うないようでした
こんな感じで和やかに講習会がありました
1日目の昼の競技が終わって夜のパーティーまでの合間
いつの間にか新しく店舗が出来ていた十勝野フロマージュで時間つぶし
ここのカマンベールジェラートがおいしいのだ
さて夜に向けてひと休憩
これからの時間も楽しみなのだけど、予想以上の出来事が