みなさんお久しぶりです。
旅行の記事の続きを書くはずが、ずいぶん開いてしまいました
土曜日にゴスペルのライブがあって、その練習やらなにやらで体力、気力に限界が……
ライブ自体は楽しく歌うことができました
もうちょっと歌いこみが足りないな、とか歌詞の意味を深く理解したいなとか
気持ちも声ももう少し一つになるといいのにな…とか反省点はいろいろありますが
久しぶりの大きなライブに参加することが出来てよかったなと思います。
みんなで何かに集中して一つのことを成し遂げることの難しさ、楽しさを改めて感じました。
去年このクワイアに参加して、無我夢中でひたすら歌ってきましたが
今までどうやって歌っていたかな?どんな気持ちだったかな?歌詞をどのくらい理解していたかな?とか。
前のクワイアのDVDを引っ張り出して見て復習したりして、初心に帰った気がしました。
やっぱり前のクワイアは初めてゴスペルを経験したところだし、長くいたし、
いろんな出来事があって、いろんな経験をさせてもらってやっぱり未だに想いが強いんだなぁって。
今のところはなんとなくタダ歌っているだけのような感じもしますが、入ってまだ1年も経っていないしね。
9月に他のクワイアとのジョイントライブも控えているのでこれからですね
なんだかまとまりのない話になってすみません
ところで、いつもペタやコメントをいただいている4BSGさんがゴスペルのアルバムを作ったそうです
しかも220人というすごい人数売り上げの一部は
「あしなが育英会 東日本大地震・津波遺児募金 https://ashinaga.donation.fm/index2.html
」へ寄付
なんてすばらしい
義援金を寄付してもなかなか人々には渡っていないようなので、目的がはっきりしているところへ
寄付したほうがいいかもって思っていたところでした。
しかもここのクワイアは ディレクター(教えてくれていた人)が亡くなりましたが
そのほかの人たちがディレクターの遺志を継ぎ、歌っているという ……
私が前に所属していたクワイアも同じ状況だったのでビックリです。
こんな偶然ってあるんですね。
気になった方は 4BSGさんのブログはこちら