我が家のビーシュリンプ | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・



T‐STYLE


T‐STYLE-最近生まれた稚ビー


T‐STYLE-我が家のNo1グレード?


こんばんわビックリマーク 今日は私の趣味のビーシュリンプ水槽をご紹介しますエビ


熱帯魚は約10年以上の飼育暦がありディスカスから海水魚まで飼った事がありますが、昔からこの小さなエビが何でこんなに高いんだろうと思っておりまして自分が飼う対象にはなってませんでした・・・(当時は赤いものもいなかった)←何年前??


また一時期の熱もさめ、結婚するまでいた実家で一番てのかからないアカヒレを適当に飼っているだけの自分でしたが、結婚して妻と熱帯魚屋さんに行ったのがきっかけで妻が飼ってみたいといいだしまして・・・


そうなったら昔取った杵柄!って事で実家から器具を持ってきて、飼い始めたもののガーン


最初に入れた10匹は調子を崩し隠れたまま次々と☆になって行ったのです・・・ダウン


各種熱帯魚の過去の飼育で理屈はわかっているものの、なめてかかるとディスカスや海水より難しいかも?と思いつつ研究魂に火がつきましたメラメラ


そんなおり地元に研究中に名前は知っていた広瀬ペットさんのソイル「ブルカミア」を販売するちょっと変わったショップがオープンしたみたいでさっそくお試しに購入。教えられたままにセットしてみると・・・


今は元気いっぱい!水草元気!稚エビも生まれて順調な水槽をホントに9月から水替え無しで維持していますにひひ


ビーシュリンプ水槽で悩んでいる方いましたらちょっと高いですがオススメですよ=目


ペタしてね