全部覚えてられんし
立て続けにやるからメモってる暇もなかった。
順番もアバウト
Celestia
お呼ばれしました。
水樹奈々、パワゲ懐かしすぐるw
スパジェネは鍵盤が好き。
猫水
月明かりふんわり落ちてくる夜
GO!GO!MANIAC
agape
やつらの足音のバラード
小さな手のひら
星間飛行
とてもふわふわかわいい。
アレンジも素敵
鍵盤マニアックもジャジーな星間も知ってる曲なのに新鮮で楽しめた、でもあのリズムじゃ踊れないよw
agapeとだんごが始まったときはマジ泣きしそうになった(´;д;`)
そしてお話できて満足←
おかえりなさいませ女ご主人様
ガルデモ。
Vo.岩沢さん
Gt.ゆり
Ba.ユイ
Dr.直井くん
ユイにゃん岩沢さんと同じ舞台に立てたねww
4話版MySoul,YourBeat
Alchemy
Crow song
My song、泣きそうになった。ひさ子GJ、遊佐GJ。
ガルデモは2期のが好ち。一番の宝物が来てたら確実に泣いてた。
GIMI
めっさ良い声。
シャイニングティアーズ
パンツが降ってくる→かぶる→!!
ヘッドキャップじゃなくマスク被りをした時点でKTKR(゜∀゜)
保志版Ring my bell。
俺のベルぅが~鳴るぅ~~wwwwそれが高まりすぎてあとあんま覚えてない(
蒼い春
パンスト
ハレグゥ
いつぞやテニプリっていいな歌ってたとこやんね。
今回もTENGA持ち込み。
FunnyCuVe
クラナドコスのところ、確か。
ひたすらボーカルの娘を写メるおっちゃんが気になってあんまし歌聞けてない、、。
確かに可愛かったけど…さすがにあれはちょっち引くわ、、
EternalBlazeとかやってたよね?
のせたけし
ギター漫談の楽しいサラリーマン→アイマス信者→会場みんなでごまえ大合唱→感動のフィナーレ
イカ娘、二息歩行、消失。
ナイス選曲(・∀・)しかも消失早口すげぇ
ニートルズ
個人的に一番熱かった。
SuperDriver
いきなりだよ、数聞いてないからハルヒ曲でも飽きてない
the fine every day
最前に行きました。
ハリケーンミキサー
最前に(ry
やっぱりふぃんふぁにー曲の中では有名なん?
はたらけニートは際どいなーと思いました
サイコフレーム
千葉繁SEからタフボーイ、will、ボルテスV、ブレンパワード、きしめん、ぴゅあぴゅあ
おっちゃんから若者まで幅広い選曲、しかし全部楽しめた私。
一つ言うならぴゅあぴゅあの煽りが違う、
てゅか、Voうどん粉さんって歌い手やん。と思うた。
ちぇず
器材が壊れるハプニング、普段はニコ生やってるひとみたいです、ゲームミュージック寄り。風の憧憬が聞けた、しかしコンテンツ的にはニコ生のノリだつた、、
えくしー
この時だけサイリウムもった打ち師の集団が押し寄せて地下ドルイベントと化したから外に出た。
DSLとかJOINTとか空色デイズをやっていた気がする。
Voもいかにも地下ドル感満載の成りと歌
ヨ・ウタン
もうこの人がなにをしたいのかよくわからん(誉め言葉
あらびき団を見ている気分になったw
とりあえず演技指導です
自宅防衛軍3
最後にまさかの色ものをもってくるというスタッフの采配
会場がゾンビに支配されました。
好き好きにーにー
錯乱某キッス
メイドさんロックンロール←
タイムボカンのJASRACの曲
ハピマテ(インスト
メイドさんブギー←
ここまで規制のゆるいライブは初めてだ。
日曜明け方にみつどもえを生で見る感覚。
リズムのるって言うよりただただ笑ってたわwww
もうJazzMAN K.O.とかちっぱいぱんとか出来るんじゃね?ってノリ
疲れました。
個人的な感想としては中盤に山が合ったス。
お疲れさまでした
そしてしっかり翌日遅刻するといふorz
ごめなさい、、
さてねるー