職業的成熟 | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

も~、笑うしかないネ汗


試験申込の締切日1日間違えていた。


8日かと思っていたら、7日でした。


10月までの予定を立て直しです。



昨日は、経理の打ち込みの仕事をしてきました。

その先の分析の部分を診断士さんがやるのだけど、データの読み方とかを教えてきたのね。

横から話しかけてくるもんだから、時間がかかってしまった・・・。


診断士さんになりたてなので、まだ行く先がはっきりせずに、さまよっている感じがあるのだけど、一緒に仕事をして行く事は、何を売りにしていくかを一緒に考えていく事なんだと、改めて思いました。



一方で、この診断士さんが絡んでいる法人からも、仕事を貰っているのですが、この法人には正直こちらから積極的には動けない、動きたくないというのが本音。


仕事を貰うために、高いお金を出して、法人の内容を知るためにセミナーを受けなきゃならない・・・。

取りあえず一番下のセミナー受けたけど、キャリア・カウンセラーのセミナーでやった事と、マーケティング理論を組み合わせた内容・・・。


後は、印象をどう見せるかなどの総合的な内容なんだけど、正直しんどい・・・ガーン


自分のやりたい事(ようやく最近解ってきた気がする)は何なのかはてなマーク

これが、はっきりしていないと「職業的成熟」なんてありえないんだとはっきりと解りました。


「これは違うな・・・」と感じた時に、捨てる必要もあるのかもしれない。


「今大事にしたいのは・・・」?って考えた時に、バッサリとやれる思いっきりが欲しいな~ショック!



やりたい事のひとつ「ジャムづくり」!!今週末は、「国産レモンのマーマレード」本当は、レモンジンジャーのジャムとかも作りたいんだけど、今は大鍋で作ることを考えよう。アトリエを持てたら、小鍋でバリエーションを作ろう。う~、楽しみ音譜