本日団体様と言っても12名ですが、ランチでお越しいただきました。
久しぶりの接客で、ちょっとドキドキだったのですが、無事対応できました。
お食事の進捗具合を、お客様の方を見ずにチェックする方法・・・。昔の記憶がよみがえります。
ガラスまでに映ったお客様の様子を見て判断する。
でも、シェフをやっているHさんは、何かの音を聞いただけで「あっ、早速お箸を落としたな」と言って、飛んでいきました。さすが・・・。
食事が半ば終了し始めた時、出番登場。
白いお皿に昨日カットしておいた、軽めのスポンジを敷き、冷やしておいたコーヒーシロップをかけ、スプーン二つを使って、三角の塊にしたチーズクリームを3つ乗せ、ココアを振るってできあがり。カフェならではのデザート(イタリアのデザートだから、ドルチェか?)でした。
さて、心配なのはコーヒーが嫌いな人のお口に合うかどうかです。マスカルポーネがコーヒーの味を和らげてくれるといいのですが・・・。
デザートの後に飲み物が運ばれ、主催の方となぜかうちのボスがお話をし、デザートのスタート・・・。
一口食べていただいて「わぁ、おいしい・・・」
はぁ・・・。良かったぁ~その言葉で救われるは・・・。
デザート完食でした。「うれしい・・・」
帰り際に、主催の方が「デザートもおいしくて、さすがプロの味ですね」だって・・・。
自分のお菓子を、お金を払って買ってもらったのって、パン屋さんでマロンパイを作った時ぐらいだよ。
朝、月が改まったのでボスと契約のお話をしたけど、「なんでもできる事は解ったから、営業に集中して利用者5名増やして欲しい」が、ミッションとなりました。業務としては「営業」。「カフェの売上を10万増やすより、その方がありがたい。でも、お菓子の開発はお願いね・・・」おいおい。
さて、開発のお菓子は「ドリプラ限定焼き菓子セット」とカフェで出せる「特製ロールケーキ」。朝から、これに特化して作業する利用者さんを考えるらしい。まっ、いっか。「ロールケーキ」スタートで「トライフルケーキ」「セルクルで型抜いて、それこそティラミスのお持ち帰り用もできるし、発展はいくらでもできる。
でも、ミッションが営業だからなぁ・・・。まっ、ボスの話半分スタッフを大事にすること優先だね。
「全ては、利用者さんの成長と就労のために」
がんばるよ。