図書館では味わえない・・・ | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

本日も、キャリア・カウンセラーの勉強をするべく、某所へ出没・・・。


実は断薬中で、今朝方また悪夢を見たために、あまり眠れず朝からひどい頭痛・・・。


着いて、教科書開いて買った水で頭冷やしながら、勉強するしまつガーン


こりゃ駄目だと、ちょっと眠っていると・・・ぐぅぐぅ


目の前に、どこかのおばぁちゃん登場。


「座っていいかしら?」


「はい、どうぞ・・・目


「何の勉強していらっしゃるの?」


んでもって、説明したけど良く解ってもらえないので、簡単に「悩み事の相談にのるための勉強ですビックリマーク

と、一発で理解してもらえました。


それから、30分くらいお話をしました。


家族の事で悩んでいる事を、たくさん聴くことができました。


その後、おばぁちゃんは自分の勉強を始めたので、「こりゃ負けらんない」と思ったものの、呼吸が荒くなり、人の声が大きく聞こえ、頭痛が激しく、脈拍弱く、「だめだこりゃ・・・」いったいどのくらいの時間をその後過ごしたか解らないけど、おばぁちゃんからもらった本日の報酬。


「おふかしのおにぎり・・・1個」

「ドライフルーツのお菓子・・・2個」


ありがたく頂戴して、撤退しました。


本当は、調子が良ければ夕方まで勉強していくつもりでしたが、何かの集まりがあったのか、人が大勢来て、何だか偉そうな人たちが居て、勉強しているのが、スーパーのライフ・ロールの部分で、自分の人生がスーパーの言うような同じ幅を持った基ではなく、ある一部分が時々妙に太くなっていて、そこに色々な事を詰め込み過ぎたあやまちが、今こうやって身体に影響を与えているのだと、頭の中で自責の念に堪えられずに、逃げ出したようなもんです。


どうやって、帰ってきたか半分覚えていません。


長枕にタオルケットかけて、少し浅い眠りを続けました。


夢は、描き切れない自分の未来図・・・。


どうしても、現在で止まってしまう。


スーパーの理論の欠点は、「人生、そんなに計画通りに行くわけがない・・・」という事。


今の自分には、どうしても受け入れられない理論。


復習3回目、いつもつまずくなぁ・・・ここで。