キャリア・カウンセラーのML | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

昨日は多分、朝から調子が悪かったんだと思う。


なんとなく、憂鬱で、星占いだって良くなかった。


ハロワでキャリア・カウンセラーの勉強仲間と話をして、合格した人、駄目だった人・・・。話を聞いた。


同じハロワで、一緒に受講した人が4人働いてる。だから、情報網があるんだね。


そんな風に、リアルな世界でのつながりが伝えて来るものの方が、どうしても情報量も、真実性も高かったりする。



スクーリングの打ち上げで、「メーリング・リストを作ろう」言ったのは私ではない。別な人だった。


そして、みんなが賛成していた。


試験まで励ましあったり、合格しても、不合格でも、みんながMLを利用して2次試験を応援したり、再チャレンジを励ましたり・・・。


だって、キャリア・カウンセラーの卵たちの集まりなんだから・・・。


だから、誰もその後動かなかったので、私が立ち上げた。


みんなのメールを携帯で登録して、ものすごく時間がかかった。



利用したのは、17名中わずか4名・・・。発信しても、反応がない。


試験の結果を公表したのは僅か3名。



そして、今日ハロワで働くその友人にみんなの合否を聞いた。



ばかばかしい・・・。



言いだしっぺだったと思う数名に代表権を譲り、帰りの電車の中で脱会した。



10年以上前に、通信制の大学で経営学を学んでいたときのライバルたちが、時々教授を囲む会のお知らせをくれる。


1度も参加したことが無く、遠いから参加が難しくても、メールをくれる。



同じような社会人の集まりで、しかもキャリア・カウンセラーの卵達・・・。


人間関係を大事にする人たちかと思ってた。


職業の選択とその人の特性は決して一致しないんだね。


それか、一時のカウンセリングのみで片付ければ、この仕事成り立つのか・・・。そんな、フロイト派のサイコセラピストの様な仕事なのか・・・。


明日、私のカウンセラーの先生に電話しよう。


先生、少し疲れてきました。また、燃え尽きそうです。