ホルムガードのフローラと花② | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

先日、吉祥寺周辺を散策した時に、いつも車で行くお店が片道4kmくらいだったので、ついでに歩いて行ってきました。
歩くの好きなんで、時間に余裕があるのなら4kmならバスは絶対使いません。

で、行ったのは練馬区のオザキフラワーパーク。
創業50年の都内最大級の園芸店です。
品揃えも豊富で、エアプランツが上にも横にもいーっぱい飾ってあるトンネルはめっちゃ見応えがあります。

で、大きいフローラが箱の中に入りっぱなしだったので、生花でも飾ろうと思ってお店の人にアドバイスを求めるも、忙しいみたいで、思ったように選べず、諦めて、今回もドライフラワーにしました。

{775832B8-F4D7-4C8A-B10D-DEE97842C616:01}

今回のメインはブラックベリーだったかな?
で、黒い実に合わせて白い花。
なかなかオシャレにまとまってる?(自己満

{AA36EDA1-E819-4506-BB9B-F74C9026431B:01}

置いてる場所はアルテックのスツールの上。
椅子としてはもちろん、こうやってディスプレイにしてもしっくりくる。
引きで見ると…こんな感じ。

{246B5BC2-0C51-479B-AB4B-530D1A2FEFD4:01}

隣のレチューザに植えてるのはフランスゴムの木です。
今のところトラブルもなく順調に育っています。

この角には、スポットタイプのダウンライトをつけてるので、夜、ここの電気だけをつけると…

{3F444CF9-A329-45A2-B237-9D470A0A4979:01}

なんともセクシーな雰囲気になります。
影って素敵。

結果、生花じゃなくてドライフラワーになりましたが、なかなか満足のいく空間となりましたとさ。