ヘーベルハウスに設置してもらった5.1chのAVアンプの電源が入らなくなりました…
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
リセットしても改善しないし、困ったな~ということで、修理に出そうかな?
とか考えもしましたが、「電源入らない」で検索したら1万円以上かかってる例をちらほら見つけたので、修理に出してる間、使えないし、修理代も高額になりそうだし…と、早速新しいAVアンプをAmazonで購入。
買い替えを決意した一番の決め手はONKYOのお問い合わせ時間が平日のみだったこと。
月曜日まで待ってるのは辛い…
ということで、ONKYOのTX-SA578からYAMAHAのRX-S600へ。
リビングのTV周りがだんだん黒で統一されて行ってます。
薄型になったので、TVボードの棚の位置を少し下げました。
薄いから少し心配だった音も問題なく、価格コムの評判通り小さい割にいい仕事をしそうなアンプで良かったです♪
…出費は痛いし、配線はめんどくさかったけどね…