ガリガリ君のコンポタ味(通称:ガリポタ)に対するコメントが多かったので、
なんだか食べなきゃだめな気がして・・・w
行ってきましたよ!休憩時間に近くのコンビニ!

最初に見つけた時は、ネタになるなぁ・・・
と思いつつもスルーしてるところあたり、保守的だったりしますがw
もうね、反響が多いとなんか、買ってレポせにゃ~いかんな!
って体が自然とコンビニへ動いてました。
見つけた時にはニヤリとしてしまったのは言うまでもありませんw
で、肝心の味ですが、めっちゃコンポタwww
個人的には中に入ってたコーンの食感が嫌いでした。
味は思ったより、いけるじゃん♪って感じ。
シャリシャリのコーンポタージュ・・・完全に未知の世界でしたw
見かけた方は、勇気があれば、是非チャレンジを♪
ってwww
ガリガリ君ネタじゃなくてですね。
今日は今週もう2つほど買った家電についてです。
新居に必要なモノってあれやこれや増えて行きますよね・・・ホント。
1つ目は空気清浄機!

SHARPのKC-A70-W。
目的としては、埃や浮遊物の除去に。
「部屋のホコリを素早く集めて、一気に吸い込む独自循環気流」
に期待してます。
加湿機能も付いてるんだけど、これはオマケ程度に見てますが、
意外に冬・・・活躍する・・・かも!?

あとは、春先には花粉対策としても活躍してもらいたいなぁ・・・って思ってます。
ま、花粉症なのあたしだけなんですけどねw
フィルターが10年持つというモノと水洗いができるモノの2種類なのですが、
10年ってすごいですよね・・・。
もうその頃には、本体自体が疑問なレベル。。。

そして、リビングへ置いてみました。
もうね、計算されたかのようにスッポリと定位置が決まりました。
頑張って空気キレイにしてねぇ♪
2つ目は炊飯器!

PanasonicのSR-SB101-W。
もうね、旧家からの持ち込み炊飯器がずっと、気になって気になって・・・。
「なんで、こんな色選んだんだ!」ってあの時の自分に聞きたいw

多分、「汚れないから~」とかそういう理由で買ったんだろうね。当時のあたし。
その時は家の建替えもまったく考えてもいないころだったので、しょうがない。
買ってそんなに経ってなかったので、もったいないし・・・
って買い替えはもっと先だなって思ってたのですが、
欲しいって人がいたので、買い変えちゃいました♪
これで、キッチンスペースが白で統一される~!
比較するとこんな感じ。

同じ5.5合炊きだけど、作りが違うから大きさも違います。
新入りの炊飯器はコロン♪としてて、
デザインも色も雰囲気に合ってて、満足です。
今回白い白物家電を探してて思ったのですが、
昔、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、エアコンや電子レンジなど、
白色のものが多かったことから「白物家電」と言うのですが、
(それに対して黒色が比較的多いTVやレコーダーなどの家電を「黒物家電」と言います。)
探してみると、白い白物家電って意外と少なくてビックリしました。
炊飯器に至っては赤色とかも多くなってますし、
白でも、蓋が黒だったり、グレーだったりで、白!ってのが少ない。。。
冷蔵庫も、真っ白がなくて結構悩みましたよ。
「白物家電」って言うくらいなのに白が少ないなぁ。。。って言う印象でした。
で、雰囲気に合わせるべく、炊飯器は完全に見た目重視で選んでますw
真っ白でかっこよくて、手頃な値段。で候補に挙がりましたが、
既に型落ちで家電量販店ではほぼ壊滅状態・・・

となると、そこはネットの力を借りるしかない!
調べて購入♪
全国各地の情報がパパっとわかるからネットって便利ですよね。
特に価格コムには普段からお世話になってますw
蓋の部分も白くてやっぱりこれにしてよかった~♪(←前に店舗で一回だけ見たことがあった)
使い心地もいいといいなぁ♪
ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます

ガリポタ食べたんだ~って家電の話よりそっちに目がいったそこの、あなた!!
正直にどちらかポチっと押してくださいね

にほんブログ村


★旭化成ホームズ ★シンプルナチュラル ★