皆さまこんにちは。
ドゥカティ東名横浜の村田です。
さて、最近サービスファクトリーでは少々珍しいトラブルがございました。
車両はモンスターS4RS、セルモーターは回るがエンジンがかかりそうでかからないという症状でした。
お話を伺うと…
前々よりそのような症状がまれに発生していたが、
どんどん頻度が高くなってきて、ついには全くかからなくなってしまったとのこと。
クランキングはするので、点火系を疑うも火花は飛んでいる・・・、
ECUからの点火信号もOK、燃料も噴射している・・・
気になる所と言えば、クランキング時に正常な個体と異なる音がすることでした。
さらに調べを進めてみると、スターターワンウェイクラッチに問題がありました。
左側ジェネレーターカバーを外すと、フライホイールとジェネレーターローターが見えてきます。
この裏側にスターターワンウェイクラッチがあります。
エンジン始動時にケース内左下のスターターモーターから動力をクランクに伝え、エンジンを回す役割があります。
形状の違いはあれど、オートバイにはほとんどこのような機構が搭載されています。
フライホイールにはワンウェイクラッチがあり、
そこにドライブギアが繋がるのですが、
そのドライブギアを点検してみると・・・・
ワンウェイが収まる部分がガタガタに摩耗していました。
ワンウェイクラッチを分解してみると・・・・
完全にバラバラになってしまったワンウェイクラッチがでてきました。
ワンウェイクラッチフランジもこの通り、キズだらけ。
砕けたワンウェイがフランジをひっかきまわしてしまったのでしょう。
これでは、スターターモーターが回っても、力が逃げてしまい始動にクランキングが適切に行えません。
新品のクラッチフランジと並べてみると一目瞭然。
ワンウェイクラッチ、フランジ、ドライブギアを交換し、無事エンジンがかかるようになりました。
レアなケースですが、ワンウェイクラッチが故障してしまうことは、古い車種では時折発生します。
そして、ほとんどの車両が元々エンジンがかかりずらいという症状を患っているケースが多いです。
前後スロットルの同調や、燃調が不適切であったり、レーシングマッピングのような極端に濃いセッティングですと、スムースに始動できないことがあり、クランキング時に適切に始動せず、エンジンが逆回転しようとすることがあります。
もちろん、そのままエンジンが逆向きに回転し続けることはなく、カコッっという打音と共に止まるのですが、その時にワンウェイクラッチにダメージを与えてしまうようです。
最近の車両は自動で適切な状態に調整されますが、10年以上前の車両はそうではありません。
消耗などのエンジンのコンディションの変化に対応するべく、マニュアルでセッティングを変えなければなりません。
それには適切なツールと、適切な知識が必要になります。弊社では法定点検時に一緒にエンジンリセッティングを推奨しています。
さて、いよいよ寒く辛かった冬が過ぎ、バイクシーズン到来ですね
皆様の愛車をベストコンディションでシーズンを迎えられるよう、点検整備のご用命お待ちしております。その際は事前にご予約くださいね
点検整備やエンジンリセッティングなどのご用命はドゥカティ東名横浜サービスフロント 村田までお気軽にお問い合わせくださいませ
●ドゥカティ東名横浜ービスファクトリーよりご案内とお願い●
ドゥカティ東名横浜サービスファクトリーでは
スムースな御案内の為に、完全予約作業制としております。
お手数ではございますが、点検や作業の前にフロント受付スタッフまでご相談くださいませ。
工場TEL: 045-924-4408
宜しくお願い申し上げます。