僕にとって人生最大の恐怖。


それは

老いること、そして、当たり前になること。


19歳の頃、アルバイトで観光客の接客をする機会が多くあった。


「お兄ちゃん19歳やのにすごいねぇ。」


この言葉は僕にとって苦痛でしかなかった。

20歳になれば当たり前になるのだから。


故に20歳になるのが恐怖でしかなかった。

そして22歳。この語彙力。この言語化能力。


何という醜態。。。


高校1年時に生物の先生が

「人は生まれながらにヒトであって人ではない。感情を持ち、知的好奇心を持ってはじめて人になる。」と言った。


大学在学中、第二言語習得理論で

「言語力が発達する小学校5年生前後にヒトは人になる」と解釈した。


では、22歳にしてこの言語力のぼくは

まだ人ではないのか?


まだまだ成長段階のワタクシ



↑ケンタッキー州レキシントンで初めてみた景色