バイクが納車されてからの初めての連休だが、子供らでスケジュールをきめていた。土曜日は、お姉ちゃんで江ノ島。
日曜日は、ぷっちゃんで富士山五号目。単独ツーリングは、叶いそうもない。
が、メットも タンデムベルトもゲットした、あの子らにしてみれば、相当に楽しみにしていただろう事は想像できるので、連れてくことにした。
初日は、圏央道から東名厚木まで向かうが、圏央道激混み、ずっとすり抜け。7年ぶりのリターンライダーとしては、しんどかったな~。
でも、走ってるうちに、帰ってきた実感が湧いてきて、テンションあがりました。
なもんで、大観山経由江ノ島に変更し愛娘とタンデムツーリングしてきました。大好物のたべてこラーメンも頂き、満足でした。



ただ、予想外に混んでるみちがあり、帰宅が遅くなってしまったところ、カミさんに、かなりどやされてしまいました。娘も、楽しかったけど疲れたみたいで、帰った時グッタリしていたのも災いしたな。




二日目も圏央道から中央道、富士スバルラインで新五号目に行くルートだが、前日以上に、激混み。談合坂まですり抜けしたが、子供タンデムだけに、慎重に走った関係で、時間かかった。スバルラインも激混みで、車できてたらたどり着けなかっただろうと思われる。
ヤマノススメという番組で、見た本当の景色や白くない富士山に出会えた事に感激したらしく、喜んでいました。





ランチに、富士山カレーと餃子とライスを食べ、ぷっちゃんは、デザートに、ソフトクリームをたべ、満足気。



帰りは、睡魔に襲われたぷっちゃん、船漕いでたので、足を揺らしたりしながらの走行。タンデムベルトのおかげで多少なりとも安心できたのはよかった。談合坂で、気合い入れ直すいみで、ぷっちゃん、富士山メロンパン、俺がカレーパンを食べ、さらに気になるB級グルメの炙りケバブMサイズ頂きました。650円と、ちょっとお高いけど、旨かったので、OKでした!



二日で500Km弱の走行で、かなり、疲れたけど
贅沢なつかれだなぁと、おもいました。
子供を後ろにのせてツーリングして、いろんなところを見せて、沢山感動させてあげたいって思ってたから、夢が一つ叶ったわけなんです。
本当に、幸せな連休でした。