12月30日、仕事も休みだし天気も良いのでゴシ君と山の登り納めをした。場所は登りなれた日和田山。
しかし、今回はいつものルートとは別の見晴台経由で登ることにした。
車でふもとの駐車場まで行き、駐車料金300円を封筒に入れて投函。
さあ、出発。
ふもとのお地蔵様に、楽しい登山ができるようお祈りをし、早速出発。
登りきると、金比羅神社の鳥居があり、そこの分岐を左側へ進む。
男坂方面ではあるが、進むその先に水場がありさらに分岐がある。
そこを左の見晴台方面へ登ることとした。
見晴台は、そこから約200m程度歩いたところにあるので、伊豆が岳
登頂済みのゴシ君でも登ることができた。所々高い段差があり、本人
この裏手には、実はロッククライミングの岩場があった。初めてみたが、
すごいね。本格的な岩登りスポットだ。写真はない。見晴台からは
ちょうど、岩の頂に出るため、そこからの景色を一枚撮影した。しかし
男坂の終盤に登場する岩場と合流するのだが、そこはゴシ君も登り
慣れているので、特に難なくクリアし、金比羅神社へ。
2010年は何度も日和田山に登らせていただき、楽しいときを過ごせたので
改めて、金比羅様へお礼をした。
三角点を踏みしめて、シュワッ!ここが本当の
パラグライダーで付近の空を旋回している人がいた。
それを見つけたゴシ君は、ヤッホーを連発。気がついたらしく
手を振り替えしてくれた。
ゴシ君、大興奮!!
空とんでる人が、手を振ってくれたよ!と。
かなりご満悦。
応えてくださったグライダーの方、ありがとうございました!
以上が登り納めでした!