こんにちは



骨盤整体 Sakuraの櫻井です

いつもブログをご覧頂きありがとうございます😊
今日も天気が良いですね



なんと最高気温が
真夏日を超えるとか超えないとか、、、

もう、、夏ですよね、、

まだ4月なのに、、
今の時期が1番日焼けしやすいので
外出される際は日焼け対策を
忘れないで下さいね



さて本日は
「妊娠中の股関節の痛みについて」
月齢が進みお腹がだんだん大きくなってくると
出てくるのがこの股関節痛

当院にいらしているプレママさんからも
良く言われることが多いです

股関節の痛みの原因は?
妊娠中の股関節の痛みは
ホルモンの変化やお腹が大きくなることで
筋肉や靭帯が伸ばされ突き出たお腹で
姿勢が悪くなる事や出産に備えて骨盤が開いて
起こる骨盤の歪みなどが原因と考えられます。
また
股関節に異常がある可能性も否定できません

股関節の痛みが出た時の対策は?
正しい姿勢を心掛け身体を動かす事が大切です
歩く時も座っている時も
正しい姿勢をキープする事が大切です。
運動は歩くのに支障がない程度の痛みでしたら
ウォーキングをしても問題ありません。
ただ痛みがある時は運動をしても逆効果なので
無理はせず体操や骨盤のストレッチを
行う様にしてください。
ご自宅でできる体操の一つに
横になって膝を立てゆっくり腰を持ち上げ
そのままの状態を30秒ほどキープする運動があります。
慣れてくれば時間を長くしたり
回数を増やしてもよいですがお腹が張ったり
痛みが強いときは無理をする必要はありません。
まとめ
妊娠中に股関節が痛くなるのは
ホルモンのバランスやお腹が大きくなる事による身体への負担、出産が近づき骨盤が開く事などが原因になっています

正しい姿勢を保って無理のない範囲でウォーキングやストレッチ・体操などを行う様に心掛けて下さい。
当院には多くのプレママさんもいらして頂いてますので、ご不安な事などがあればお気軽にお電話頂ければと思います

自己紹介も載せてますので
60分 10,800円(税込)
*初回は初診料が2,000円掛かります

*初回は90分程みて頂ければと思います✨
初めての方ですと全部で12,800円になります

✨ママの健康がお子さんや家族の幸せに繋がります✨
プレママさん・産後ママさんのお悩みは
色々ありますよね
腰痛・肩こり・首こり・おしりの痛み・頭痛・背中痛・膝の痛み・腱鞘炎・産後骨盤矯正・坐骨神経痛・股関節痛・尿もれ・手足のしびれ・冷え・生理痛・便秘・むくみ・足がつる・静脈瘤・疲労・育児ストレス・産後太り・母乳不足・睡眠不足・産後体型戻し・下半身太り・恥骨痛・仙骨の痛み
東京都荒川区(南千住・荒川・日暮里・西日暮里・町屋・尾久・西尾久・東日暮里・東尾久・三河島・三ノ輪橋)台東区(三ノ輪・台東・柳橋・浅草橋・鳥越・蔵前・小島・三筋・秋葉原・上野・入谷・下谷・竜泉…)足立区(北千住・綾瀬・北綾瀬・梅田・西新井・五反野・梅島・鹿浜・新田・竹ノ塚…)葛飾区、北区
外出が難しい産後ママさんやプレママさん又は
痛みが辛すぎる方には出張も行なっております

荒川区・足立区・台東区・北区・葛飾区・港区・渋谷区・杉並区・江戸川区・墨田区・さいたま市・川口市・越谷・谷塚・草加などへ出張実績があります。