こんばんは

骨盤整体 Sakuraの櫻井です

いつもブログをご覧頂きありがとうございます😊
本日は
「妊娠中のお腹の張りの原因や対処法について」
ご紹介いたします

なぜお腹が張るのでしょうか?
妊娠中のお腹張りの原因は主に
子宮の収縮運動と言われています。
赤ちゃんを包んでいる子宮は筋肉でできており
ママの身体に起こる何らかの緊張や刺激によって
子宮も同時に緊張し固くなる場合があります!
子宮の収縮運動は自然な反応の一つで
張りが少々強い場合でもリラックスを心掛けることで痛みが軽くなる場合がほとんどです

どういう時が張りやすいの?
お腹が張る原因は様々です

長時間の同じ姿勢や運動
「長時間」が注意です
妊娠中でも初期から中期は仕事を続けている
ママさんもいらっしゃると思いますが
長時間のデスクワークや外回りでたくさん動いた時はお腹が張って痛みを伴う時もあります。
ストレス
家庭・仕事・家族など
様々なストレスを受けやすいのが妊娠中です。
この時期は精神的に不調になりやすく
その不安から筋肉が固くなりお腹が
張る原因になります。
疲れている
体を動かしたり疲れている時も
お腹が痛むことがあります。
仕事は休めても家事は休めないと
頑張るママさんがいらっしゃると思います。
少しでも違和感がみられたらご主人やご家族に
協力してもらったり家事を代わってもらって
休息を取る様にして下さい。
性行為
妊娠中の性行為も子宮を収縮させる原因になりますのでなるべく控えた方が安全です。
などなど
、
、
、
お身体に負担が掛かることは
なるべく避けた方が良いですね

お腹が張った時の対処法は?
✨安静にする✨
お腹が張ったら椅子やソファに座り
安静にしましょう
できれば横になって休むのがベストです

子宮に安楽であることがポイントです
シムス位 (片膝もしくは両膝を軽く曲げて横向きに寝る姿勢)や四つん這いなどで骨盤や子宮をリラックスさせてください

✨病院を受診する✨
妊娠週数が進んでくると
赤ちゃんが育ってきて分娩監視装置で
張りをチェックすることができます

初期の段階では気にならなかったけれど
後期に入ってもまだ張りが治らない場合はお腹の固さなどをお医者さんに相談してみてください

疑問を感じたり、つらい症状がある場合には
躊躇せずにかかりつけの医師や産院などに相談することをオススメします

自己紹介も載せてますので
60分 10,800円(税込)
*初回は初診料が2,000円掛かります

*初回は90分程みて頂ければと思います✨
初めての方ですと全部で12,800円になります

✨ママの健康がお子さんや家族の幸せに繋がります✨
プレママさん・産後ママさんのお悩みは
色々ありますよね
腰痛・肩こり・首こり・おしりの痛み・頭痛・背中痛・膝の痛み・腱鞘炎・産後骨盤矯正・坐骨神経痛・股関節痛・尿もれ・手足のしびれ・冷え・生理痛・便秘・むくみ・足がつる・静脈瘤・疲労・育児ストレス・産後太り・母乳不足・睡眠不足・産後体型戻し・下半身太り・恥骨痛・仙骨の痛み
東京都荒川区(南千住・荒川・日暮里・西日暮里・町屋・尾久・西尾久・東日暮里・東尾久・三河島・三ノ輪橋)台東区(三ノ輪・台東・柳橋・浅草橋・鳥越・蔵前・小島・三筋・秋葉原・上野・入谷・下谷・竜泉…)足立区(北千住・綾瀬・北綾瀬・梅田・西新井・五反野・梅島・鹿浜・新田・竹ノ塚…)葛飾区、北区
外出が難しい産後ママさんやプレママさん又は
痛みが辛すぎる方には出張も行なっております

荒川区・足立区・台東区・北区・葛飾区・港区・渋谷区・杉並区・江戸川区・墨田区・さいたま市・川口市・越谷・谷塚・草加などへ出張実績があります。